北一アンティーク博物館



萬歳北一の酒造りの道具や今は手に入らないノベルティをご紹介します


道具編

陶器製の4斗樽

当社の土蔵に保管されている。

昔、量り売りの時代に使用?

五右衛門釜

これに油を入れて石川五右衛門を・・・じゃなく
これでお湯を沸かし蒸気を発生させて甑でお米を蒸す。

アルミ製で比較的新しい。前は鉄製なのでお湯が赤くなった。

麹蓋

手作りの清酒はこれでなくてはならない。
真ん中は盛り上がっている。

ため

昔は木製最近はFRP製なっている。
真ん中より上に帯が見えるがそこまで酒を入れると1斗(18L)

だきダル

これにお湯や水を入れて酒母タンクの温度調節をする。
最近はもっと便利なものがあるが、手放せない。

ホースの先に付けて、タンクに引っかけて使います。

 これは何をするものでしょうか?

 ご存じの方はこちらまでメールを下さい。
 正解者の方にはお酒をお送りします。
 これを知ってる方は通ですね。

木製のだき樽

今は使っていません。タンクの温度調節に使いました。

こま?

大釜から発生する蒸気をこれによって分散させます。
良好な蒸しを得るにはこれの形状が重要です。

蒸したご飯を運んだり、麹を運んだりして使います。

これでご飯をよそったりしたわけではありません。

homeもどる

[酒蔵ストーリー][ 酒通 道場 ] [アンティーク博物館][おすすめリンク]





お問い合わせご感想は
sake@hokuichi.com










富山県小矢部市西中323黒田酒造株式会社